幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

大損・五洋建設 市場から退場警告なのか!?

      2014/08/31

東京市場は前日の終値前後で小動き。一時前日値を下回るものの、8500円を下回るところでは割安としての買いが入る展開だったが、週末と言うこともあり値動きは重かった。終値は前日比 14円高。
 
 
今日の戦績
1893 五洋建設
【購 入】259円(11/11)
【現在値】241円
【損 益】(-18円。-6.950%)
 
8002 丸紅
【購 入】442円(11/11)
【現在値】442円
【損 益】(+0円。+0.000%)
 
前日のミネベアの損失を取り戻すべく、今日はデイトレではなく、スイングトレードで一発逆転をすることにした。
そもそも、こういう考えがリスクを更に増大させると分かっていながら自分を止められなかった。ただ、リスク分散のため、資金を分割し 2銘柄に分散させることにした。
 
そして買ったものが上記 2銘柄。
業務の都合で前場は買い注文を出すことが出来なかったために後場値を追いながらの注文となった。
ミネベア、コマツ、TDKなども候補に入れたが、ミネベア、TDKはすでに値が上がっていたことで購入を見送った。
 
丸紅は、この日の午後はほぼ値が動かず。そのため、引けの値段も買値と同じだった。
 
だが、五洋建設は 2時から決算発表があったわけだが、それまで少しずつ底値を切り上げていっていたにもかかわらず、決算発表を境に急反落。引けまで一気に下げ続けた。
その下落のスピードから逃れることが出来ず、注文が約定してしまい、見る見るうちに値が下がっていき、そして大損を抱え込んでしまうことになってしまった...
この日も約定のタイミングで市場から目を離していたため、その大きな値下がりに対応することが出来なかったばかりか、今日が決算発表だと言うことを知らなかったのは大きな痛手だった。
せめて、決算発表のタイミングだけでも板情報を注視しておくべきだった....
 
ただ、果たして注視していたとしても損切りが出来たのか?と問われると損切りが出来たという自信はない。
昨日のミネベア、今日の五洋建設と連日でのこの大きな損失では市場から退場させられてしまう...


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。45,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均125ドル高の16,069ドル。東京市場・日経平均476円高の17,518円・東証マザーズ7ポイント高の831ポイント。

no image
ジャパンベストレスキューシステム、錢高組にエントリーするも約定せず。持ち株全体のの含み損は 461,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。82,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均 0ドル安の17,402ドル。東京市場・日経平均202円高の20,595円・東証マザーズ16ポイント安の908ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の17,875ドル。東京市場・日経平均149円高の19,789円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。

no image
欧米株軒並み下落 東京市場は堅調

 

no image
宮地エンジニアリング、イクヨ、ダイヤ通商、ディーエムエス、日産東京販売HDにエントリーし、宮地エンジニアリングが約定。40,200円の含み損。トータルの含み損は 352,576円。

 

no image
ECB理事会の結果を受け全世界的に株価が大きく上昇

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。51,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の17,540ドル。東京市場・日経平均50円高の20,664円・東証マザーズ9ポイント安の932ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。319,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均65ドル安の16,674ドル。東京市場・日経平均362円安の18,070円・東証マザーズ1ポイント安の777ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。234,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均367ドル安の17,128ドル。東京市場・日経平均70円安の18,916円・東証マザーズ7ポイント安の868ポイント。