幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 160,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
午前中に発表された消費者信頼感指数が市場予想に反して上昇し、景況感が強気に傾き運用リスクを取る動きがでたことで、小高い水準で取引が始まり、14時を過ぎたあたりまではプラス圏を維持した。
しかし、30日に連邦公開子女委員会(FOMC)の結果発表や、8月1日の雇用統計発表を前に利益確定売りがでて、14時過ぎにマイナスに転じ、その後も次第に下げ幅を拡大する展開となった。
ダウの終値は 70ドル、0.4%安の 16,912ドル。
 
 
【東京市場】
好決算を発表したホンダが売買を伴って大きく上昇。同じく、花王も大きく上昇した。また、為替市場で 1ドル 102円台と円安基調で推移したことで買いを支えた。
しかし、朝方発表された 6月の鉱工業生産指数速報値は前月比での低下幅が 2011年3月以来の大きさで先行きへの警戒感がでて、10時前にはマイナスに転じる場面もあった。
日経平均は 4日続伸となる 28円、0.18%高の 15,646円となった。売買代金は 1兆8179億円。20日連続で 2兆円を割ったままとなった。
日経平均はレンジ相場を上に抜けたことでこれまで上値メドだった 15,500円が下値メドになったとの声も聞かれる。
新興市場では今晩に発表される連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表や アメリカの GDP速報値などの発表を前に幅広い銘柄に持ち高調整の売りがでた。日経ジャスダック平均は 0円38銭、0.02%安の 2228円。売買代金は 1721億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
              今日 トータル トータル額
3645 JMNC         +0.00%  +6.32%  +30,121円
3793 ドリコム       -2.51% -26.23%  -91,156円
4657 環境管理センター   -0.30% -32.94%  -98,715円
 
トータルの含み損は 159,750円。前日比 -7,200円。-0.74%。
今日はドリコムは 2%を下落したが、特に大きな動きはなかった。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 2158 UBIC
 3682 エンカレッジ・テクノロジ
 6334 明治機械
 6397 郷鉄工所
 5659 日本精線
 7779 CYBERDYNE
 6668 アドテック プラズマ テクノロジー
 7829 サマンサタバサジャパンリミテッド
 3387 クリエイト・レストランツHD
 3656 KLab


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ECBの発表に失望売り ダウ、日経ともに大幅安 僕は休業日...

 

東芝保有。2,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均350ドル安の17,596ドル。東京市場・日経平均125円高の20,235円・東証マザーズ9ポイント高の987ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。337,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均588ドル安の15,871ドル。東京市場・日経平均733円安の17,806円・東証マザーズ19ポイント安の720ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。216,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,814ドル。東京市場・日経平均24円高の17,383円・東証マザーズ15ポイント高の968ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。3,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均56ドル高の17,958ドル。東京市場・日経平均30円安の19,907円・東証マザーズ2ポイント高の903ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。242,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル安の18,029ドル。東京市場・日経平均65円高の18,264円・東証マザーズ2ポイント安の877ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の16,974ドル。東京市場・日経平均104円高の15,658円・東証マザーズ16ポイント安の872ポイント。

no image
野村不動産HD、オンコセラピーサイエンス、東京建物を売りでエントリー。66,000円の利益。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。204,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル高の18,041ドル。東京市場・日経平均624円安の16,666円・東証マザーズ30ポイント安の1131ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。226,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の18,140ドル。東京市場・日経平均134円高の18,466円・東証マザーズ3ポイント高の879ポイント。