幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 412,000円。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
聖金曜日の祝日で休場
 
 
【東京市場】
先週末から続く自立反発の流れを引き継いだほか、為替市場でやや円安に進んでいることから、先週末より高く寄りついた後、10自販には 133円高まで上昇した。
しかし、その後は上値の重さが嫌気され、手じまい売りが優勢となり徐々に値を下げていき、13時半から 5分間に大量の先物の売りが出て、一気にマイナスに転じた。
ただ、25日移動平均(14,493)が下値抵抗線となっており、マイナスだった時間は短くその後反発したが、大引けでプラス圏を維持することは出来ず、終値は 3円、0.03%やすの 14,512円。売買代金は 1兆3074億円。
新興市場では、ゲーム関連の一角など売買代金上位の主力銘柄に下落が目立ち、主要企業の決算発表を前に個人投資家が利益確定売りをしていると見られる。日経ジャスダック平均は 4営業日ぶりの下落で 2円、0.14%安の 1983円。売買代金は 621億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3625 テックファーム   +16.85%  -5.08%  -22,249円
3793 ドリコム       -0.89% -22.35%  -76,989円
4657 環境管理センター   +0.00% -33.12%  -98,362円
6482 ユーシン精機     -0.47%  +0.18%  +542円
6803 ティアック      +1.49% -31.48%  -93,737円
6836 ぷらっとホーム    +0.32% -39.12% -120,955円
 
トータルの含み損は 411,750円。前日比 +59,800円。+3.96%。
今日もテックファームが大きく上昇。4日間で 35%の上昇。明日も上昇すればプラスに転じる可能性もある。建代金も大きいことから影響は大きい。また、ユーシン精機もプラスであるのでもう他人伸びしてほしいところである。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3053 ペッパーフードサービス
 6778 アルチザネットワークス
 2162 日本マニュファクチャリングサービス
 6972 エルナー
 3843 フリービット
 8519 ポケットカード
 7972 イトーキ
 4848 フルキャストホールディングス
 3680 ホットリンク
 8584 ジャックス


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。427,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・レーバーデーのため休場。東京市場・日経平均433円安の17,427円・東証マザーズ21ポイント安の708ポイント。

no image
ダウ続伸、NASDAQも 11年ぶりの高値 日経平均は下げるものの 9000円台維持

 

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、サイバーダインマーベラス保有。179,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル高の17,7156ドル。東京市場・日経平均178円高の16,067円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

no image
Windowsのアップグレード対応中につきレポートなし

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 407,000円。

 

no image
大きく反発し先週末の下げを取り戻すものの売買代金は低調

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均115ドル高の15,882ドル。東京市場・日経平均941円高の16,985円・東証マザーズ46ポイント高の773ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。117,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,005ドル。東京市場・日経平均224円高の15,553円・東証マザーズ8ポイント安の889ポイント。

no image
レーサム、野村不動産HD、イオンモールを売りでエントリー。7,000円ほどの損失。