幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

パルステック工業を手仕舞いし 90,000円の利益確定。スパークスグループ、サニックス、ユニデンにエントリーするも約定せず。含み損は 267,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
サプライマネジメント協会(ISM)が午前中に発表した 5月の製造業景況感指数は市場予想に反して低下。好不況の判断の目安である 50を半年ぶりに割り込み、2009年6月以来の低水準になった。
それにより、連邦準備理事会(FRB)が量的金融緩和の早期縮小に踏み切るとの見方が後退し、短期的な戻りを期待する買いが入った。
午前中は 30ドル~80ドルほど高い水準でもみ合っていたが、14時過ぎ頃からは一本調子で上昇を始め、終値は 138ドル(0.9%)高い 15,254ドルと、高値引けとなった。
ナスダックは 0.3%の上昇。
 
【東京市場】
為替市場で、円高ドル安になったことを受け、朝方は輸出関連株を中心に売りが先行し、下げ幅は一時 200円を超え 13,060円まで下げた。
しかし、後場にはいると為替市場で円高傾向も鈍り、13,000円近辺まで調整してきたことで反発狙いの買いが徐々に集まってきて、後場は一本調子に上昇していった。
終値は 271円高い 13,533円。売買代金は 3兆5613億円。
TOPIXも反発した。
 
 
【今日の戦績】
 
6894 パルステック工業
【買 値】217円(05/31)
【売 値】308円(06/04)
【売買数】1,000株。217,000円。
【損 益】1株単位:+91円。+41.94%。損益額:+90,551円。
 
寄り付き直後は、前日終値より 20%ほど上昇したが、その後前日終値まで急落。そのタイミングで手仕舞い約定。90,551円の利益が確定した。
その後、プラスに戻す場面もあったものの 26%も下落して取引を終えており、1日で 50%近く願うごく非常に荒い展開だった。
 
 
【保有銘柄】
 
3230 スターマイカ
【買 値】1,520円(05/13)
【売 値】1,286円(06/03・保有中)
【売買数】2株。304,000円。
【損 益】1株単位:-234円。-15.39%。損益額:-47,200円。
 
3807 フィスコ
【買 値】128,100円(04/23)
【売 値】88,500円(06/03・保有中)
【売買数】2株。256,200円。
【損 益】1株単位:-39,600円。-30.91%。損益額:-79,600円。
 
4320 CEホールディングス
【買 値】2,148円(05/14)
【売 値】1,500円(06/03・保有中)
【売買数】100株。21,400円。
【損 益】1株単位:-648円。-30.17%。損益額:-65,200円。
 
6736 サン電子
【買 値】1,700円(05/30)
【売 値】1,650円(06/03・保有中)
【売買数】4株。296,000円。
【損 益】1株単位:-50円。-2.94%。損益額:-10,400円。
 
6871 日本マイクロニクス
【買 値】760円(05/15)
【売 値】553円(06/03・保有中)
【売買数】100株。228,000円。
【損 益】1株単位:-207円。-27.24%。損益額:-62,500円。
 
スターマイカは前日比 +1.42%。
フィスコは -1.56%。
CEは +3.31%。
サン電子は -5.17%でマイナスへ転落。
マイクロニクスは -3.83%。
含み損は 266,394円へ。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
スパークスグループ、サニックス、ユニデンにエントリーするも約定せず。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

東芝保有。2,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均350ドル安の17,596ドル。東京市場・日経平均125円高の20,235円・東証マザーズ9ポイント高の987ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。201,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均8ドル安の17,492ドル。東京市場・日経平均155円安の16,498円・東証マザーズ13ポイント安の1105ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 483,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。9,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル高の17,584ドル。東京市場・日経平均281円高の17,167円・東証マザーズ19ポイント高の909ポイント。

no image
不二サッシ、ゼリア新薬にエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 599,000円。

 

no image
勤労感謝で休場

 

no image
日本特殊塗料、ラウンドワン、ドワンゴ、ウイルコにエントリーするものの約定せず。トータルの含み損は 144,637円。

 

保有株なし。成人の日で休場。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均167ドル安の16,346ドル。東京市場・成人の日で休場。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。133,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,073ドル。東京市場・日経平均128円安の16,783円・東証マザーズ17ポイント安の918ポイント。

no image
今日もエントリーなし。トータルの含み損は 264,000円。