幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。338,000円の含み損。

      2016/02/24

昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の15,660ドル

 
原油安などを背景にして財務悪化が懸念され、ヨーロッパの主要銀行株が大幅安となった流れを受けて、アメリカ市場でもゴールドマンサックスや JPモルガンチェースなどの金融株が売り込まれ、大きく値下がりして始まった。
さらにニューヨーク原油先物相場は 12年9ヶ月ぶりの安値を更新し、世界経済の成長減速の可能性が改めて意識され、投資家心理を冷やした。15時前には下げ幅が 411ドルまで広げる場面があった。
ただ、その後は、原産国による協調減産などの思惑により、原油先物相場が時間外で取引を縮小したため、原油関連銘柄に買い戻しが入り、下げ幅を縮小した。
ダウ平均の終値は 5日続落となる 254ドル、1.6%安の 15,660ドル。
ナスダック総合株価指数の終値は 16ポイント、0.4%安の 4266ポイント。
 
 

東京市場・日経平均760円安の14,952円・東証マザーズ59ポイント安の667ポイント

 
イエレン FRB議長の議会証言を受けて、日米の金利差が広がらないとの見方から、円高ドル安が加速し、1ドル 110円台まで円高となり、輸出企業の採算悪化を懸念して売りが広がった。
前場の終値では前日比 800円ほど下げて 1年4ヶ月ぶりとなる 15,000円を割り込んだ。
後場は日銀黒田総裁と安倍晋三首相が会談し、追加政策が打ち出されるとの思惑が浮上し、一時は下げ幅を縮小したが、会談後に「特になかった」と説明したことで再び売りが広がった。
日経平均の終値は 3日続落となる 760円、4.84%安の 14,952円。売買代金は 4兆1833億円。
 
新興市場でも幅広い銘柄が売られ全面安の展開となった。
日経ジャスダック平均の終値は 3日続落となる 115円、4.98%安の 2199円。売買代金は 464億円。
東証マザーズの終値は 3日続落となる 59ポイント、8.19%安の 667ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -8.49% -27.29% -138,273円
7261 マツダ    -9.42% -25.30% -100,676円
7270 富士重工業  -9.04% -22.04%  -98,156円
 
トータルの含み益は -337,105円。前日比 -99,600円。-8.95%。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。70,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均200ドル安の17,776ドル。東京市場・日経平均172円安の19,034円・東証マザーズ6ポイント安の873ポイント。

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。18,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル高の17,071ドル。東京市場・日経平均137円安の16,173円・東証マザーズ20ポイント安の931ポイント。

no image
調整色が濃くなる市場 トレンドは変わったのか? そんな中今日も大きくプラスに

 

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、サイバーダイン、マーベラス保有。194,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均109ドル高の17,265ドル。東京市場・日経平均253円高の16,321円・東証マザーズ1ポイント安の962ポイント。

no image
売買なし

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。294,000円の含み益損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均113ドル高の16,314ドル。東京市場・日経平均235円安の17,645円・東証マザーズ15ポイント高の779ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。206,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の17,705ドル。東京市場・日経平均349円高の16,565円・東証マザーズ16ポイント安の1196ポイント。

no image
ギリシャの再選挙の結果を市場は好感を持って受け止め大幅高となる

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。15,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均26ドル高の17,804ドル。東京市場・日経平均13円高の17,635円・東証マザーズ16ポイント安の886ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。186,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均237ドル高の17,483ドル。東京市場・日経平均236円高の19,630円・東証マザーズ5ポイント高の789ポイント。