夏休み入りで非常に薄商い 東京市場は材料がない中上昇
2014/08/31
昨日のアメリカ市場。
21ドル高い 13117ドル。
東京市場。
朝方は欧米株の上昇には連動せず安い場面もあったが、10時過ぎ頃から徐々に上げ始め、その後は底値を切り上げる形で上昇していった。
円相場やアジア株などの値動きは小さく、特に材料は見あたらないが、売買代金が 8240億円と夏休み期間に入って参加者が減る中、少しの買が集まるだけでも上昇する相場の状態であるといえるのだろう。
終値は 77円高い 8803円。
今日の戦績
8029 ルック
【売 値】611円(08/07)
【買い戻】591円(08/07)
【売買数】1,000株。611,000円。
【損 益】1株単位:+20円。+3.27%。損益額:+19,200円。
9501 東京電力
【売 値】153円(08/07)
【買い戻】159円(08/07)
【売買数】2,000株。306,000円。
【損 益】1株単位:-6円。-3.92%。損益額:-12,400円。
今日は売りでエントリー。1勝1敗。トータルの収益は 6,800円のプラス。
ルックは大きく利益を出したが、昨日に引き続き東京電力が足を引っ張った格好だ。
ただ、いずれの銘柄も信用保証料の積み増しが必要で、東京電力はエントリー予定の額のおおよそ 6割しか買えていない。結果オーライではあるが、本来の額を買っていたら 22000円ほどのマイナスだったはずなので、トータルでも 3000円ほどのマイナスになっていたであろう。
損失が増えなかっただけよしとするべきだろう。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。マツダ保有。49円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル高の18,112ドル。東京市場・日経平均16円高の19,885円・東証マザーズ3ポイント高の933ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。340,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均390ドル高の16,492ドル。東京市場・日経平均1,343円高の18,770円・東証マザーズ49ポイント高の757ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。242,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル安の18,029ドル。東京市場・日経平均65円高の18,264円・東証マザーズ2ポイント安の877ポイント。
-
-
エントリーなし。保有なし。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル安の18,060ドル。東京市場・日経平均194円安の19,570円・東証マザーズ4ポイント高の913ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。13,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均115ドル高の15,882ドル。東京市場・日経平均941円高の16,985円・東証マザーズ46ポイント高の773ポイント。
- PREV
- 久しぶりのトレード
- NEXT
- ヨーロッパの債権不安が後退し追加金融緩和の期待もあって株価上昇