幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

アメリカ市場が休場で東京市場は閑古鳥 ただ値動きは堅調に推移

      2014/08/31

28日のアメリカ市場は、メモリアルデーの祝日で休場だった。
東京市場は朝方はスペインの財政問題から売りが優勢だったが、中国政府が景気刺激策を強化するとの期待感から中国株が上昇すると東京市場も上昇した。
終値で 63円高い 8657円となった。
今日で2ヶ月ぶりの 4日続伸だが、売買代金は 9,378億円と低調で様子見を決め込んでいる投資かが多いことが伺える。
 
 
今日の戦績
 
2183 リニカル
【買 値】610円(05/09)
【売 値】631円(05/09)
【売買数】800株。488,000円。
【損 益】1株単位:+21円。+3.44%。損益額:+16,100円。
 
8011 三陽商会
【買 値】229円(05/09)
【売 値】229円(05/09)
【売買数】2000株。458,000円。
【損 益】1株単位:±0円。±%。損益額:-400円。
 
今日は 1勝 1引き分け。損益は 15,700円ほど。
今日は、1勝だけだったが、実は下記の銘柄もエントリー対象銘柄となっていた。
しかし、発注のミスでトレードをいったん取り消していたのだが、その後再エントリーを行う時間がなく、エントリーできていなかった。
こちらのエントリーができていたら、53,000円ほどの利益が出ていただけに非常に残念だ...
 2410 キャリアDC  売値:76,500。高値:84,200。損益:+7,700、+10.07%。
ただ、1日の売買数があまり大きい銘柄ではないため、いつものように自身のエントリーで利益の額が違ってきていた可能性は大いにあるのだが。
 
 6794 フォスター電機 売値:1,127。高値:1,186。損益:+59、+5.24%。
 6784プラネックスHD  売値:52,900。高値:59,400。損益:+6,500、+12.29%。
 
また、上記の銘柄はエントリーリストにピックアップされていた銘柄なのだが、こちらはいずれも上昇しており、また、実際に売買した銘柄よりも上昇率がよく、久しぶりに大当たりの日であったことが分かる....だが、買えていないのが残念だ。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
シライ電子工業、サカイオーベックス、じげん、オンキョー、アイレックス、ガーラにエントリーし、サカイオーベックスのみ約定。14,200円の含み損。トータルの含み損は 268,000円。

 

no image
太陽誘電、昭和シェル石油、ブリヂストン、住友ゴム工業を売りでエントリー。5,000円の利益。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 388,554円。

 

no image
ユーロ圏の財政問題再燃で世界的な株安に ただ日経平均 8500円割れは値ごろ感があるのか

 

体育の日で休場

先週末のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,084ドル。東京市場・体育の日で休場。

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均86ドル安の17,841ドル。東京市場・日経平均239円安の19,291円・東証マザーズ1ポイント安の897ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。7,000円の含み損。

アメリカ市場・Good Fridayで休場。東京市場・日経平均37円安の19,397円・東証マザーズ9ポイント高の882ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。10,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル安の17,959ドル。東京市場・日経平均83円高の19,560円。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。189,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均79ドル安の17,502ドル。東京市場・日経平均108円安の16,892円・東証マザーズ12ポイント高の975ポイント。

no image
連休の谷間ながら 1ドルで 1円以上の円高により大きく売り込まれる