カルディナバイオサイエンス、エーディーワークス、日本アジア投資にエントリーし、エーディーワークスのみ約定。含み益は 2,600円(1.26%)。
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
Good Friday で休場。
【東京市場】
寄り付き前に発表された 3月の日銀短観で大企業製造業の業況判断指数(DI)は改善したものの、中小企業の収益回復の鈍さが目立ち、過度な内需改善期待の後退につながった。
また、為替市場で円相場が対ドル、対ユーロで強含んだことをきっかけとして利益確定売りが増えた。
今週は週半ばに日銀の金融政策決定会合が開かれ、週末にはアメリカの雇用統計が発表されるなど重要日程が控えているため、積極的に押し目を拾う動きは限られたため、後場に入り一段安となった。
寄り付きは先週末の終値近辺で取引が始まったが、すぐさま下落を始め、10時過ぎには 150円安水準まで下落。その後 14時頃まではその水準を維持したもののその後は一段安となり、終値は 262円安い 12,135円と安値引けとなった。
売買代金は 2兆0110億円。
今日の戦績
3250 エーディーワークス
【買 値】19,900円(04/01)
【売 値】20,150円(04/01)
【売買数】12株。238,800円。
【損 益】1株単位:+250円。+1.26%。損益額:+2,600円。
カルディナバイオサイエンス、エーディーワークス、日本アジア投資にエントリーし、エーディーワークスのみ約定。含み益は 2,600円(1.26%)。
久しぶりの約定で、わずかではあるが利益が出ているので一安心といったところか。ただ、逆指し値は 18,750円だったため、6.13%も高い値で約定したことになる。後場の寄り付きで大きく跳ねているためスリッページとは違うと言えるのだが、6%はかなり大きな額だ。明日、下落しなければいいが....
ちなみに、ユビキタスにもエントリー指示が出ていたが、信用余力不足でエントリーできず。しかし、ユビキタスにエントリーできていた場合は、10.07%、34,000円ほどの含み損が出ていた可能性があり、命拾いをしたといったところか。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。19,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均119ドル安の17,731ドル。東京市場・日経平均139円安の20,544円・東証マザーズ2ポイント安の996ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。247,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均320ドル高の17,489ドル。東京市場・日経平均389円高の18,825円・東証マザーズ2ポイント高の791ポイント。
-
-
建国記念日で休場
昨日のアメリカ市場・ダウ平均139ドル高の17,868ドル。東京市場・建国記念日で休場。