エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。
2014/12/01
昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,827ドル
10月の個人所得や個人消費支出(PCE)の伸び率は市場予想に届かなかったものの、10月の耐久財受注額は市場予想に反して増加し、景気の先行きを期待する投資家が多く、市場を下支えした。
27日の感謝祭の祝日を前に取引参加者は少なくなっており、様子見ムードの雰囲気は強く、経済指標を除くと目新しい取引材料にも乏しく、方向感もなく、前日終値を挟んでの小動きとなった。
ダウ平均は、寄りつきはプラスだったものの、過去最高値圏にあり、利益確定の売りも多く、1日を通して前日終値よりやや安い水準でもみ合う展開だったが、大引けにかけて買いが集まりプラスに転換して引けた。終値は 12ドル、0.07%高の 17,827ドル。過去最高値を更新した。
ナスダック総合株価指数は 5日続伸となる 29ポイント、0.6%高の 4787ポイント。14年8ヶ月ぶりの高値。
東京市場・日経平均135円安の17,248円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント
為替市場で円高に振れたことで輸出比率の高い銘柄を中心に売り圧力が強まり、朝から売り優勢で始まった。ただ、前場は 50円安ほどの水準で維持していた。
しかし、後場にはいると先物にまとまった売りが出て現物株に売りが波及し、13時前には 170円を超えて下落する場面があった。また、自動車各社が 10月の生産台数を発表し、世界生産が軒並み前年同月比より減少したことで自動車株が売られて相場全体を悪化させた。
ただ、下値では押し目買いも入り大きく下げたあとは買い戻しが入り下げ幅を縮小する場面もあった。
日経平均の終値は 135円、0.78%安の 17,248円。25日移動平均を 5%を越えて上昇していたことで過熱感があったが、今日の下落で 5%を割り込んだ。売買代金は 2兆1444億円。
新興市場ではプラスで推移していたものの、午後に入って主力株が大きく下落する中で新興市場でもゲーム関連株などに利益確定売りが出てマイナスとなった。日経ジャスダック平均の終値は 3日ぶりの下落となる 1円、0.05%安の 2354円。売買代金は 644億円。
東証マザーズ指数は 5日ぶりの反落となる 7ポイント、0.72%安の 961ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット +3.85% -9.98% -71,840円
6724 エプソン -0.35% +13.95% +69,556円
7261 マツダ -2.43% +30.19% +139,960円
7779 サイバーダイン -4.42% +5.48% +34,846円
7844 マーベラス +16.52% +22.28% +89,811円
トータルの含み益は 262,233円。前日比 +45,900円。+1.56%。
今日はマーベラスが大きく上昇した。展開しているアプリが売れているかららしい。このままミクシィなんかと同じように 10倍とかに上昇してくれれば嬉しいな。
サイバーダインは思ったほど下落しなかった。寄りつきでは 10%ほど下げたが、希薄化懸念よりも将来の成長期待の方が上回ったのか、すぐに下げ幅は 5%まで縮小した。10%を越えて下落していくものだと思っていただけにやや意外だ。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
1783 A.Cホールディングス
7022 サノヤスホールディングス
8202 ラオックス
7707 プレシジョン・システム・サイエンス
3038 神戸物産
4582 シンバイオ製薬
4829 日本エンタープライズ
4563 アンジェス MG
6740 ジャパンディスプレイ
4347 ブロードメディア
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。57,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均295ドル安の16,153ドル。東京市場・日経平均559円安の17,191円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。254,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均198ドル高の17,779ドル。東京市場・日経平均32円高の18,935円・東証マザーズ5ポイント高の803ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。303,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均293ドル高の16,351ドル。東京市場・日経平均86円高の18,182円・東証マザーズ6ポイント高の772ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。237,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均4ドル安の17,863ドル。東京市場・日経平均149円高の19,265円・東証マザーズ8ポイント高の788ポイント。