幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。174,000円の含み損。

   

先週末のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,137ドル

 
朝方発表された雇用統計では非農業部門の雇用者数が前月比 142,000人増と 225,000人程度とされた市場予想を下回った。景況感の悪化から売りが先行したものの、利上げに向けたハードルが高まったのと見方が浮上し、売り一巡後は勢いを取り戻し、12時を前にしてプラスに転じ、その後も上げ幅を拡大していく展開となった。
取引間際には中国電子商取引最大手のアリババ集団の上場を巡る報道によって、大型上場が市場を活性化させるとして買いに勢いを付けた。
ダウ平均は 67ドル、0.4%高の 17,137ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりの反発となる 20ポイント、0.5%高の 4582ポイント。
 
 

東京市場・日経平均36円高の15,705円・東証マザーズ14ポイント安の960ポイント

 
先週末に発表された雇用統計で雇用情勢が市場予想ほど改善しなかったことを受け、連邦準備理事会(FRB)による早期利上げ観測がやや後退し、緩和的な金融政策が長引くとの思惑からアメリカ市場が上昇した流れを受けて、東京市場も上昇して始まった。
また、アリババ集団が新規株式公開に伴い、保有株の含み益が膨らむとの見方からソフトバンクが大きく上昇したことも株価上昇につながった。
しかし、4月~6月期の国内総生産改定値が速報値から下方修正されたほか、市場予想も下回り景気の先行きに対する警戒感が強まり、手じまい売りが出て相場の重しとなり、たびたび前日終値を割り込む場面もあった。
日経平均の終値は 36円、0.23%高の 15,705円。売買代金は 1兆5240億円。
新興市場では相場全体として手がかり難となる中、比較的値動きの軽い新興市場の銘柄に物色が広がり、新興市場を支えた。日経ジャスダック平均は 3日ぶりの反発となる 3円、0.15%高の 2321円。売買代金は 851億円。
東証マザーズ指数は続伸となる 14ポイント、1.54%高の 960ポイント。
 
 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   +0.84%  +1.11%  +7,958円
3793 ドリコム         +1.52% -48.33% -168,518円
7844 マーベラス        +5.73%  -3.20%  -12,793円
 
トータルの含み損は 173,353円。前日比 +29,700円。+2.36%。
先週末大きく下落していたマーベラスが大きく上昇し、下げ幅は半分ほど減った。ただ、もう一度上昇しないとプラスに転じない。
また、手持ちの大きな含み損のドリコムはあと 2週間で
 
 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーせず。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6616 トレックス・セミコンダクター
 6375 日本コンベヤ
 2303 ドーン
 7707 プレシジョン・システム・サイエンス
 6054 リブセンス
 6769 ザインエレクトロニクス
 3845 アイフリークホールディングス
 3756 豆蔵ホールディングス
 6669 シーシーエス
 6632 JVCケンウッド

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
イーター電気工業、アマナホールディングス、ソフィアホールディングス、グリー、インフォマート、夢の街想像委員会にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 215,000円。

 

エプソンにエントリーするも約定せず。エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均264ドル安の16,945ドル。東京市場・日経平均144円安の16,229円・東証マザーズ12ポイント高の960ポイント。

no image
ダウ続伸、NASDAQも 11年ぶりの高値 日経平均は下げるものの 9000円台維持

 

no image
エントリーできず。方浮かぶの含み損は 555,000円。

 

エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。87,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均167ドル高の17,113ドル。東京市場・日経平均80円高の16,631円・東証マザーズ8ポイント安の952ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 606,592円。

 

no image
マーベラスにエントリーし約定。1,136円の含み損。トータルの含み損は 325,000円。

 

ピジョン、イオンディライトを取得。東芝、ピジョン、イオンディライト保有。9,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の17,619ドル。東京市場・日経平均93円高の20,329円・東証マザーズ29ポイント高の1017ポイント。

勤労感謝の日で休場

先週末のアメリカ市場・ダウ平均91ドル高安の17,823ドル。勤労感謝の日で休場。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均173ドル安の16,141ドル。東京市場・日経平均335円安の14,738円・東証マザーズ18ポイント安の824ポイント。