幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 174,294円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
イギリスの調査会社マークイットが発表した 1月のHSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が前月比 0.9ポイント下がり 49.6となり、好不況の境の 50を下回ったことで、中国景気が減速しているとの見方が広がり、運用リスクを回避する売りが広がった。
朝方発表された 12月の中古住宅販売件数は前月比で増加したものの市場予想を下回り、アメリカの景気も勢いにかげりが出てきたとの見方が広がった。
ダウは寄り付きから大きく下落し、14時ごろには下落幅は 200ドルを大きく超えた。終値はやや戻したものの 175ドル、1.1%安の 16,197ドルとなった。3日続落で 1ヶ月ぶりの安値水準。
ナスダック総合株価指数は、3日ぶりに下落し、24ポイント 0.6%安い 4218ポイント。
 
 
【東京市場】
前日に発表された HSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が 50を下回ったことに対して、東京市場では織り込まれていたが、アルゼンチンペソやトルコリラが対ドルで急落するなど新興国の一角に同様が波及したため、今日の日本株にも改めて売り込まれる結果となった。
朝方の売り一巡後は押し目買いも見られたが、買い戻しするほどの力はなく、後場にはいるとさらに売りの圧力は大きくなり、14時半過ぎには 400円を超えて下落する場面があった。
大引けにかけては急速に下げ渋ったものの、終値は 304円、1.94%安い 15,391円となった。売買代金は 3兆0809億円。東証一部の下げた銘柄は 91%にも及んだ。
新興市場では、日経平均が 400円を超えて下落する中、信用取引を行っていた参加者から手じまい売りが出たことで早めに換金しておこうとする売りが続いた。日経ジャスダック平均は 15円、0.70%安の 2157円。売買代金は 786円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】202円(01/24・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-12円。-5.92%。損益額:-25,427円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,980円(01/24・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-470円。-11.47%。損益額:-51,543円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】101円(01/24・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:+3円。+2.69%。損益額:+7,944円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】1,008円(01/24・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-522円。-34.30%。損益額:-105,268円。
 
サカイ -1.46%。
カイオム -1.85%。
ティアック +0.00%。
プラット -0.40%。
トータルの含み損は 174,294円。含み損は 14,300円増えた。
昨日ほどは下落していないが、続落なので、損失は拡大した。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
高値警戒感から利益確定売りに押されて小幅安

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。14,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の18,100ドル。東京市場・日経平均191円高の20,841円・東証マザーズ5ポイント高の1003ポイント。

no image
中国景気悪化見通しで株が売られる

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。20,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均128ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均107円高の19,544円・東証マザーズ2ポイント安の855ポイント。

no image
欧米株軒並み下落 東京市場は堅調

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。160,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,792ドル。東京市場・日経平均45円高の19,924円・東証マザーズ17ポイント高の844ポイント。

no image
今日の夜のスペイン国債入札に向けて取引は低調 株価は下落

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。83,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均38ドル高の18,135ドル。東京市場・日経平均219円高の18,971円・東証マザーズ2ポイント高の871ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。58,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均263ドル高の17,976ドル。東京市場・日経平均204円安の19,206円・東証マザーズ12ポイント高の879ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。168,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均145ドル高の17,851ドル。東京市場・日経平均15円高の16,772円・東証マザーズ10ポイント安の1088ポイント。